平成も終わりか...

昭和に生まれ平成を経て新年号に。

皆さんと同じ時を生きてますが、本当に年を感じますね。

平成生まれが30歳か...早いもんだなぁ。

古き良き昭和、すべてがアナログ!このアナログが良かったんだけどね。

例えば、電車切符のパンチ(駅のホームでタバコを吸えましたね、地下鉄でもタバコ!今じゃ考えられません)

・自動車もバイクもキャブ仕様のアナログだったが、インジェクション採用しコンピューター制御、それが今じゃハイブリッド!だの電気自動車だの。

それにしても凄いと思うのはウルトラマン円谷プロ、この中で腕に付ける画像を映す送信機、これって現代のスマホや、ケータイに採用されてるよね。

未来予想で怖すぎる。

 

 

ザリガニ

幼稚園生の頃、母親は良く石神井公園に連れて行ってくれました。

 大人の足で歩けば10分かかりませんが、幼稚園生の私を連れてでは20分は掛かっていたでしょう。

で、母親は1度だけですがスペシャルな事をやりました!

何と手づかみザリガニ捕り!凄いです、45年経過した今でも鮮烈に覚えてます。

 場所は石神井公園三宝寺池をつないでいる水路、その昔は水もそこそこあり膝丈位の水深はありましたが、母親は入水し何と石積みの穴に手を入れザリガニを次から次への捕まえ、あっ!と言う間にバケツ一杯に捕獲しました。

通行中のおっさんが凄いねお母さん!と声を掛け人だかりになったのを覚えてます。

母親、20代だったのかな。

私はそんな母親を誇らしく思いました。

手づかみでザリガニ捕り・・・私には怖くて未だに出来ません(汗)

 

水路は未だ健在です、当時より浅くなってますが、クチボソやハゼ、ザリガニ、手長エビも取れますよ。

みなさんも足を運んでみては如何ですか?

 

ゲイラカイト

私の育った町は石神井公園の近くですが、昔は畑も多く冬になると当時最高に流行っていたゲイラカイトを上げるスポットになっていました。

畑の持ち主さんは、さぞかしご立腹だったでしょう・・・真冬なので作物は植えてないものの完全に不法侵入ですから(汗)

私が小学一年の時、母親に買ってもらったゲイラカイトが、スティングレー(当時はステンガレーと呼ばれてました)、子供の頃から変わった形の物が好きだったのかも知れません。

買ってもらったカイトはそれだけでしたが、手持ち在庫は豊富!でした。

なんでかって?

それは強風時にゲイラカイトの糸が切れるのを待ち、糸が切れた瞬間自転車で回収しに行くんです。

80mの糸ですから、大体どの辺に飛んで行くか分かってました、回収率は90%以上、まれに同業者のクソガキに先を越される場合も!

こんな遊びも楽しかった昭和!最高です。

今は凧上げする場所すらないもんなぁ。

 

750円シリーズ(糸なし)

・スカイスパイ、ステンガレイ(スティングレー)、スカイレーダー、ゴルドー、ベビーバット、バッターウィンク

1000円シリーズ

・ギャザボー

1200円シリーズ

・アクロバット、ニューデーモン、バイスター

1500円シリーズ

・ファイアーバード(ファイヤーバード)

初期ラインナップはこんな感じかな?

糸キレのファイアーバードなんか手に入れた日には、そりゃもー大変でしたね(笑)